にいこのやる気ブログ

元ワーママとして過ごす中で、子育てや生活の中で思ったことや経験をつづる徒然ブログです。

わが家の夏休みの過ごし方。質素に夏休みを満喫したい。

もうすぐねねの夏休みが始まります。

我が家の夏休みは

夫、私→8月10日〜18日

ねね→7月20日〜8月25日

ちい子→私の休みに合わせて休み

このようになっています。

 

お盆の辺り1週間だけ私の実家に帰省するので、そこで目一杯楽しむ予定にしていて、ねねがお弁当を持って学童に通う以外はほぼ通常運転になります。

 

<目次>

 

 

私が小学生だった時の夏休みの記憶

 

私の夏休みの記憶は朝はラジオ体操に行ってから午前中は宿題、午後はだいたい縁側ある和室で寝転がって本を読んでゴロゴロしている場面。

父方の祖父母と同居していたので、家に常にだれかいて、夏休みは毎日家でぼーっと過ごしていたようです(笑)

 

楽しみは夏休みの初日にある氏神様の夏祭りと、お盆。車で15分くらいのところにあるおばあちゃんの家(母の実家)で母方の親戚と過ごすのが定番でした。

遠出した記憶などほとんどないです。それでも夏休みは楽しかった。

 

そして、私たちが小学生の時には、夏休みはお盆以外毎日ラジオ体操があったし、登校日も2日くらいありました。

しかし!ねねはどちらもありません。

何故だか分かりませんが、学校のプール開放もないのです。

ラジオ体操もプール開放も保護者の負担があるせいでなくなったのかもしれませんが、時代は変わったなあと思う今日この頃です。

 

f:id:niikonohanashi:20190715125534j:plain

 

ねねのお弁当作り(気をつけねばならないこと)

ねねは夏休みの間小学校に併設された学童に通います。

お弁当持参です。別に手作りと決められているわけではありませんが、ねねが楽しみにしているのと、節約もかねて自分のお弁当もついでに作ります。

気を付けるのはもちろん、衛生面。

学童に行けばエアコンの効いた室内にずっと置いておきますが、やはり傷まないかが一番心配なところ。

毎日凍らせたゼリーと保冷剤、防菌シートを上に載せて、自然解凍の冷凍食品も活用しながら頑張って乗り切りたいと思います。

 

ねねの宿題と課題

小学生の夏休みといえば、宿題ですよね。

ドリルなどは学童でやってきてもらうのですが、低学年のうちは自由研究や絵日記などは親のサポートがまあまあ必要です。

宿題は実際に出てから対策を練りたいと思いますが、それ以外に個人面談で先生に言われたこと。

「ひっ算の引き算の繰り下がりの復習」

あと、日ごろから感じていた

「漢字の書き順」

この2点を家庭学習で頑張りたいなと(私だけが)思っています!

 

ひっ算はできるときと忘れちゃうときがあるので、繰り返しやるしかないかな。。。と。わかってはいるので、繰り下がりを忘れないようにやる癖をつけるしかない。

書き順に関しては、ねねはサウスポーなので、自分の書きたい順番とのギャップを少しずつ埋めていくしかないのかなぁ。

 

 

 このあたりのドリルで楽しく学べたらいいかな。。。最後は『うん〇ドリル』に頼ろうか・・・(笑)

書き順も大事だけど、正しい漢字をきれいに書くのが最終目標かなと思っています。

 

帰省時のお楽しみ

 いつも私の実家への帰省は飛行機でしたが、今回の帰省は車で帰ることにしました。

家族4人の往復の運賃より、ガソリン・高速代・行き帰りにホテルに泊まったとしてもそのほうが安いと判断したからです。

しかも途中で、関西時代の懐かしい友人と会えるという嬉しい予定も入れ込みました。

子供たちには、実家でプールや花火大会に行ったりして、『おばあちゃんの家は楽しい!』という記憶をたくさん残してあげたくて頑張る予定です!

都会ではできない体験も何かできたらいいなあ。。。

 

とにかく田舎を満喫してきたいと思います。

早く梅雨が明けますように!

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村